全日本合気道少年錬成大会

全日本合気道少年錬成大会

次は全日本合気道少年錬成大会 7月17日 日本武道館

青葉塾道場のご案内

http://www.ningenkobo.com/pdf/aikidou.pdf

合気道青葉塾道場
 事務局
TEL 045-902-1808
info@ningenkobo.com

青葉塾道場
http://www.ningenkobo.com/aikidou

本多青仁斎の武道稽古日誌
http://blogs.yahoo.co.jp/aonisai0719


写真は5月28日(土)の第54回全日本合気道演武大会での青葉塾道場の演武
撮影は宮渕さん。

次は全日本合気道少年錬成大会

次は全日本合気道少年錬成大会

全日本合気道演武大会の演武映像

全日本合気道演武大会、映像が出来上がりました。上の映像コーナーをご覧下さい。


青葉塾道場のご案内

http://www.ningenkobo.com/pdf/aikidou.pdf

合気道青葉塾道場
 事務局
TEL 045-902-1808
info@ningenkobo.com

青葉塾道場
http://www.ningenkobo.com/aikidou

本多青仁斎の武道稽古日誌
http://blogs.yahoo.co.jp/aonisai0719


写真は5月28日(土)の第54回全日本合気道演武大会での青葉塾道場の演武

次回の全日本合気道少年錬成大会は7月17日(日)です。 
全日本合気道演武大会の演武映像

全日本合気道演武大会の演武映像

全日本合気道演武大会、映像が出来上がりました。上の映像コーナーをご覧下さい。


青葉塾道場のご案内

http://www.ningenkobo.com/pdf/aikidou.pdf

合気道青葉塾道場
 事務局
TEL 045-902-1808
info@ningenkobo.com

青葉塾道場
http://www.ningenkobo.com/aikidou

本多青仁斎の武道稽古日誌
http://blogs.yahoo.co.jp/aonisai0719


写真は5月28日(土)の第54回全日本合気道演武大会での青葉塾道場の演武
全日本合気道演武大会

全日本合気道演武大会

40回連続の青葉塾道場の演武

全日本合気道演武大会、そろそろ映像が出来上がります。

青葉塾道場の広告
http://www.ningenkobo.com/pdf/aikidou.pdf

合気道青葉塾道場
 事務局
TEL 045-902-1808
info@ningenkobo.com

青葉塾道場
http://www.ningenkobo.com/aikidou

本多青仁斎の武道稽古日誌
http://blogs.yahoo.co.jp/aonisai0719


写真は5月28日(土)の第54回全日本合気道演武大会での青葉塾道場の演武
40回連続の青葉塾道場の演武

40回連続の青葉塾道場の演武

全日本合気道演武大会、40回連続出場記念 

青葉塾道場の広告
http://www.ningenkobo.com/pdf/aikidou.pdf

合気道青葉塾道場
 事務局
TEL 045-902-1808
info@ningenkobo.com

青葉塾道場
http://www.ningenkobo.com/aikidou

本多青仁斎の武道稽古日誌
http://blogs.yahoo.co.jp/aonisai0719


写真は5月28日(土)の第54回全日本合気道演武大会での青葉塾道場の演武

合気道と杖 2

合気道と杖 2


合気道と並行して杖術をやるのはいい。合気道という体術の源は剣。剣の理論から武器がないときの身体の捌なのだから。やはり剣を振らなければと思う。それはただ杖の型ではない。杖と剣とで組んだ型を学ぶ。打ち込んだ剣を杖でどう対処するかなのだ。剣と杖が「取り」と「受け」。自然と動きが身につく。野球でいうと「バッティング」。素振りを繰り返す。自然と身体が覚えていく。間が感覚的に身につく。




少年部はこれで身体が構成されて行く。理論だけれども理論ではない。身体全体で学んで行く。ただ素振りではない。理合で身体の基本を学ぶ。合気道は畳がいるが、この太刀・杖の稽古は板張りでいい。理想的にはこの先に抜刀術がいいのだが、これは先の目標において、太刀・杖に馴染んでいく。剣をやるなら持つのは真剣。

とにかく合気道と杖を並行して稽古していく。これが理想だ。


合気道青葉塾道場

http://www.ningenkobo.com/aikidou

info@ningenkobo.com
TEL 045-902-1808
合気道と杖道

合気道と杖道

合気道と杖 同時稽古

青葉塾道場は合気道と杖道を並行して学びます。特に少年部は基礎体力の養成にはこの杖道の型の稽古はいいですね。


合気道の技は少年には少し高度ですから動きなかなかついていけません。無理があります。そこで杖道の技を合気道に取り入れると大人と少年の体型の差がカバーできます。武道の基本である間を感覚的に学び取って行きます。

杖道は下半身と上半身のバランスを培うには少年部の基礎訓練に最適です。

青葉塾道場ではこの二つの武道を同じ空間で少年部と一般部で一緒にやっていきます。杖道の型稽古には太刀を交代してやりますから、太刀と杖を同時に身につけて行きます。

この稽古法は年齢がある程度行っても無理なく続けられます。老若男女無理なく稽古ができます。


青葉塾道場の稽古はいい雰囲気です。


体験希望の方は運動の出来る服装で。
電話でお申し込みください。当日は受け付けません。

 青葉塾道場の広告
http://www.ningenkobo.com/pdf/aikidou.pdf

合気道青葉塾道場
 事務局
TEL 045-902-1808
info@ningenkobo.com

青葉塾道場
http://www.ningenkobo.com/aikidou

本多青仁斎の武道稽古日誌
http://blogs.yahoo.co.jp/aonisai0719


写真は昨年の全日本合気道少年錬成大会での青葉塾道場演武
全日本合気道演武大会

全日本合気道演武大会


第54回全日本合気道演武大会  日本武道館
平成28年5月28日(土)

青葉塾道場は連続40回出場。

青葉塾道場
体験 随時募集

   木曜稽古    6時30分
   土曜稽古     6時

参加ご希望の方はまずお電話をください。

青葉塾道場 指導部
http://www.ningenkobo.com/pdf/aobasidoubu.pdf

青葉武道演武大会
http://www.ningenkobo.com/pdf/aobaenbu.pdf

青葉塾道場
http://www.ningenkobo.com/aikidou

TEL 045-902-1808

全日本合気道演武大会

全日本合気道演武大会

第54回全日本合気道演武大会  日本武道館
平成28年5月28日(土)

青葉塾道場は連続40回出場。

青葉塾道場
体験 随時募集

   木曜稽古    6時30分
   土曜稽古     6時

参加ご希望の方はまずお電話をください。

青葉塾道場 指導部
http://www.ningenkobo.com/pdf/aobasidoubu.pdf

青葉武道演武大会
http://www.ningenkobo.com/pdf/aobaenbu.pdf

青葉塾道場
http://www.ningenkobo.com/aikidou

TEL 045-902-1808

全日本合気道演武大会

全日本合気道演武大会

第54回全日本合気道演武大会  日本武道館
平成28年5月28日(土)

演武の組み合わせ一応決まりました。まだ決定ではありません。最終決定は5月22日の日曜特別稽古の時です。


青葉塾道場
体験 随時募集

   木曜稽古    6時30分
   土曜稽古     6時

参加ご希望の方はまずお電話をください。

青葉塾道場 指導部
http://www.ningenkobo.com/pdf/aobasidoubu.pdf

青葉武道演武大会
http://www.ningenkobo.com/pdf/aobaenbu.pdf

青葉塾道場
http://www.ningenkobo.com/aikidou

TEL 045-902-1808

<<prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 next>>