合気道と杖道

合気道と杖道

青葉塾道場は合気道と杖道を並行して学びます。特に少年部は基礎体力の養成にはこの杖道の型の稽古はいいですね。
合気道の技は少年には少し高度ですから動きなかなかついていけません。無理があります。そこで杖道の技を合気道に取り入れると大人と少年の体型の差がカバーできます。武道の基本である間を感覚的に学び取って行きます。

杖道は下半身と上半身のバランスを培うには少年部の基礎訓練に最適です。

青葉塾道場ではこの二つの武道を同じ空間で少年部と一般部で一緒にやっていきます。杖道の型稽古には太刀を交代してやりますから、太刀と杖を同時に身につけて行きます。

この稽古法は年齢がある程度行っても無理なく続けられます。老若男女無理なく稽古ができます。


青葉塾道場の稽古はいい雰囲気です。

青葉塾道場は親子で稽古ができます。お子さんの心身鍛錬と、親子の対話に青葉塾道場への入会、お勧めします。



青葉塾道場
http://www.ningenkobo.com/aikidou

合気道のすすめ

合気道のすすめ

合気道のすすめ

合気道はやる気さえあれば誰でも出来る。年齢にはあまり関係ない。何かのきっかけと言うが、子供にやらせたいので一緒に始める、というのが長く続くようだ。子供は無心だから見たまんま,うまくやろうとか、かっこよくとは考えない。道場が楽しくなったら結構続く。一般の大人は無理をしなければ昇級・昇段の審査、出席回数によって受験し上がって行く。濃紺の袴をめざす。そこが初段。有段者の仲間入り。女性は最初の級、五級を取得すれば袴。下半身が安定して見える。あとは目標を決めてこつこつ稽古していくだけ。4月から始めるのがいい。5月の全日本合気道演武大会、7月の全日本合気道少年錬成大会、8月夏の大善寺合宿がある。

青葉塾道場

http://www.ningenkobo.com/aikidou

親子体験教室

親子体験教室


写真は青葉スポーツセンターでの剣術・杖術講習会


6月14日(日) 15:00〜17:00 
 青葉スポーツセンター 第3体育室

体験希望の方は運動の出来る服装で。
電話でお申し込みください。当日は受け付けません。
青葉塾
 事務局
TEL 045-902-1808

青葉塾道場
http://www.ningenkobo.com/aikidou

本多青仁斎の武道稽古日誌
http://blogs.yahoo.co.jp/aonisai0719




親子体験教室

親子体験教室

写真は第53回全日本合気道演武大会での青葉塾道場演武。


6月14日(日) 15:00〜17:00 
 青葉スポーツセンター 第3体育室

体験希望の方は運動の出来る服装で。
電話でお申し込みください。当日は受け付けません。
青葉塾
 事務局
TEL 045-902-1808

青葉塾道場
http://www.ningenkobo.com/aikidou

本多青仁斎の武道稽古日誌
http://blogs.yahoo.co.jp/aonisai0719


親子体験教室

親子体験教室

6月14日(日) 15:00〜17:00 
 青葉スポーツセンター 第3体育室

体験希望の方は運動の出来る服装で。
電話でお申し込みください。当日は受け付けません。
青葉塾
 事務局
TEL 045-902-1808

青葉塾道場
http://www.ningenkobo.com/aikidou

本多青仁斎の武道稽古日誌
http://blogs.yahoo.co.jp/aonisai0719


合気道のすすめ

合気道のすすめ

合気道はやる気さえあれば誰でも出来る。年齢にはあまり関係ない。何かのきっかけと言うが、子供にやらせたいので一緒に始める、というのが長く続くようだ。子供は無心だから見たまんま,うまくやろうとか、かっこよくとは考えない。道場が楽しくなったら結構続く。一般の大人は無理をしなければ昇級・昇段の審査、出席回数によって受験し上がって行く。濃紺の袴をめざす。そこが初段。有段者の仲間入り。女性は最初の級、五級を取得すれば袴。下半身が安定して見える。あとは目標を決めてこつこつ稽古していくだけ。4月から始めるのがいい。5月の全日本合気道演武大会、7月の全日本合気道少年錬成大会、8月夏の大善寺合宿がある。

青葉塾道場

http://www.ningenkobo.com/aikidou


杖道も学びます

杖道も学びます

合気道と杖道


青葉塾道場は合気道と杖道を並行して学びます。特に少年部は基礎体力の養成にはこの杖道の型の稽古はいいですね。
合気道の技は少年には少し高度ですから動きなかなかついていけません。無理があります。そこで杖道の技を合気道に取り入れると大人と少年の体型の差がカバーできます。武道の基本である間を感覚的に学び取って行きます。

杖道は下半身と上半身のバランスを培うには少年部の基礎訓練に最適です。

青葉塾道場ではこの二つの武道を同じ空間で少年部と一般部で一緒にやっていきます。杖道の型稽古には太刀を交代してやりますから、太刀と杖を同時に身につけて行きます。

この稽古法は年齢がある程度行っても無理なく続けられます。老若男女無理なく稽古ができます。


青葉塾道場の稽古はいい雰囲気です。







青葉塾道場

http://www.ningenkobo.com/aikidou




TEL 045-902-1808

info@ningenkobo.com


合気道を始めませんか?

合気道を始めませんか?

合気道に興味のある方

合気道にご興味のある方はまずお電話下さい。メールでもいいですね。直接お話ししたほうがいいようです。お子さんと一緒に同じ時間で稽古できますし、ある程度お年が行った方でも始められます。続けると硬い身体も柔らかくなります。子供さんは逞しくなります。

青葉塾道場
TEL 045-902-1808
メール info@ningenkobo.com
合気道のすすめ

合気道のすすめ


合気道はやる気さえあれば誰でも出来る。年齢にはあまり関係ない。何かのきっかけと言うが、子供にやらせたいので一緒に始める、というのが長く続くようだ。子供は無心だから見たまんま,うまくやろうとか、かっこよくとは考えない。道場が楽しくなったら結構続く。一般の大人は無理をしなければ昇級・昇段の審査、出席回数によって受験し上がって行く。濃紺の袴をめざす。そこが初段。有段者の仲間入り。女性は最初の級、五級を取得すれば袴。下半身が安定して見える。あとは目標を決めてこつこつ稽古していくだけ。4月から始めるのがいい。5月の全日本合気道演武大会、7月の全日本合気道少年錬成大会、8月夏の大善寺合宿がある。

青葉塾道場

http://www.ningenkobo.com/aikidou



春の募集

春の募集


稽古日程

青葉塾道場は土曜稽古会がメインですが、木曜稽古会、日曜特別稽古、入会すればすべてに参加できます。合気道と同時に杖道を稽古します。2時間の稽古時間もあっという間。身体が慣れてきますと技が面白くなります。木、土、日とやっている人もいますよ。

青葉塾道場
http://www.ningenkobo.com/aikidou

本多青仁斎の武道稽古日誌
http://blogs.yahoo.co.jp/aonisai0719

TEL 045-902-1808
<<prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 next>>