我に師なし

我に師なし

「兵法の利にまかせて 諸芸諸能の 道を学べば 万事において 我に師なし」
    宮本武蔵

 武道の修行を通じで、あらゆることのヒントを得る… ひたすら稽古せよ


合気道青葉塾道場
TEL 045-902-1808
一生の仏なり

一生の仏なり

「一時座禅すれば一時の仏なり  一日座禅すれば一日の仏なり 一生座禅すれば一生の仏なり」 

武道の稽古も一生・・・・


合気道青葉塾道場
TEL 045-902-1808
達磨安心

達磨安心

だるまさんがころんだ・・・・。達磨安心


合気道青葉塾道場
TEL 045-902-1808



「すべての芸は下手の名をとるべし」

芸は磨いていく過程で、初心者は努力して上達していく。
どんな分野でも最初は下手。続けて努力して練習続けることで
名人になっていく。失敗やミスを恐れるな!


合気道青葉塾道場
TEL 045-902-1808
魚を得て筌を忘れる

魚を得て筌を忘れる

魚を得て筌を忘れる・・・  本当の意味を理解したら、そのために使ったことばは忘れるべきだ。この世の中の真実はことばを超えたところにある。


合気道青葉塾道場
TEL 045-902-1808
晴れてもよし 曇ってもよし

晴れてもよし 曇ってもよし

「晴れてもよし 曇ってもよし 不二の山 元の姿は変わらざりけり」

これは山岡鉄舟の言葉

合気道青葉塾道場
TEL 045-902-1808
日に

日に

まことにひにあらたなり ひにひにあらたなり またあらたなり

常時 初心に帰って・・・

合氣道青葉塾道場
TEL 045-902-1808
只頼一燈

只頼一燈

一燈を提げて暗夜を行く 暗夜を憂えるなかれ 只一燈を頼め


ただただひたすら打ち込め・・・・


合気道青葉塾道場
TEL 045-902-1808
神気

神気

神気 「しんき」・・・・合氣の氣・・力んで出す気ではない。それでは・・・・

神の気 とは

合気道青葉塾道場

 
令和6年寒稽古

令和6年寒稽古

令和6年1月6日 土曜日 稽古始め、この日から寒稽古開始。寒さへの挑戦。


合気道青葉塾道場
TEL 045-902-1808
<<prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 next>>