技は深く

深きものを浅くみるなかれ。技は繰り返して覚える。秘伝はない。

合気道や 技は深くと 春惜しむ     無得庵是空
写真は  春の審査     本多浩氏・撮影

平成22年4月28日

全日本合気道演武大会ポスター

第48回全日本合気道演武大会 日本武道館  5月22日(土) 入場無料
合気道青葉塾道場は第15回大会から連続出場。この回から演武大会が日比谷公会堂から日本武道館に変わった歴史的な大会でした。

ビートルズもやって来し 武道館や 五月晴れ   無得庵是空
写真は 今年のポスター   菩提亭写多撮影

平成22年4月27日

全日本合気道演武大会

いよいよ演武大会の準備が始まる。月は「上弦の月」。


呼吸力 合気の伝ぞ 春の月    無得庵是空
写真は  春の審査      本多浩氏・撮影

平成22年4月26日

秘伝

抜刀の道場は大船の観音様の裏手にある。観音山というらしい。八重桜が雨に濡れて幾重にも。

抜刀の 秘伝は何処ぞ 八重桜    無得庵是空
写真 本多青仁斎靖邦の逆袈裟    菩提亭写多・撮影

平成22年4月23日   

春惜しむ

今週から全日本合気道演武大会の演武の準備。毎年のことだが一年の一区切り。今日も寒い一日になるようだ。

合気ほど 詩的なものなし 春惜しむ    無得庵是空
写真は 審査のときのもの     本多浩氏・撮影

平成22年4月22日

全日本合気道演武大会

4月も20日を過ぎた。全日本合気道演武大会もあと一月。青葉塾道場は日本武道館でやるようになった第15回大会から連続33回出場。

春深し 腕を絡ませ 四方投げ   無得庵是空
写真は  春の審査会    本多浩氏撮影

平成22年4月21日

中山一貫斎

不安定な天気。今日も曇って夕方雨になりそう。

春寒や 空を震わせ 居合斬り   無得庵是空
写真  愛刀・中山一貫斎を振る本多青仁斎靖邦のひとり稽古  菩提亭写多撮影

平成22年4月20日


日曜特別稽古

日曜稽古はいい天気だった。日本武道館での合気道演武大会が5月22日(土)。その演武の技の確認を。

鴬の 初音聞くか 呼吸投げ    無得庵是空
写真  4月18日の稽古      菩提亭写多・撮影
 本多青仁斎靖邦

平成22年4月19日

遅い雪

今日は少年部の席替え。抽選の日。新しい仲間3人の紹介も。今朝は都心は雪。

小手返し  横面を打って 春みぞれ     無得庵是空
写真は  春の審査(4月11日)   本多浩氏・撮影

平成22年4月17日

抜刀術と八重桜

稽古場の周りには八重桜。冷たい雨に大きなピンクの花びらが濡れていました。大船観音様の近くです。

刀抜くや 小雨の混じる 八重桜    無得庵是空
写真は 抜刀術の稽古 本多青仁斎靖邦   菩提亭写多・撮影

平成22年4月16日
<<prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 next>>