柔道、お前もか!

オリンピック女子柔道の強化練習で監督の体罰事件。柔道は蹴ったり竹刀で殴ったり出来るのか?武道の本質ではない。競技武道は道を間違えてしまったようだ。合気道にそんなしごきはない。稽古は自主的で道場に来てやるかやらないか、自己との闘い。勝ち負けは自分の心と、である。

ひとり振る 鋭き刃音や 初三十日     無得流俳句 無得庵是空
写真 本多青仁斎靖邦のひとり稽古       菩提亭写多・撮影

平成25年1月30日
至道無難 山波平九朗

小さんと剣術

五代目柳家小さん、人間国宝になった唯一の落語家。この人、二二六事件の反乱軍の中にいた。もちろん巻き込まれてなのだが、投降したあと、第2次世界大戦では激戦部隊に送り込まれた。そんななか落語は忘れなかった。笑いは希望を生む。北辰一刀流の七段。舞台で立ち回りの映像をみたが、これは本物。腰の使い方、並みではない。落語と剣術。相反するようだが何か通じるものあり、だ。

寒稽古 心と身体は 四股で生む     無得流俳句 無得庵是空
写真 本多青仁斎靖邦の抜刀術       菩提亭写多・撮影

平成25年1月29日
至道無難 山波平九朗

相撲道

日本の相撲は武術の源だ。勝負も明確。武器もなにも持たず裸。出雲地方に残る古典相撲は2回取る。最初に勝ったものは2回目は負ける。そしてお互いの健闘を讃えあう。これが日本の武道の真髄なのだ。名横綱・大鵬逝く。心技体の心を重視した。

大鵬の 強さは何か 寒玉子       無得流俳句 無得庵是空
写真 本多青仁斎靖邦

弦月

土曜日、寒空に弦月が…。都会での月の存在は薄いのだが、合気道の稽古の時は大きい。上弦だからこれから満月に近づいて行く。道場は寒稽古中だ。天から稽古の様子を見ているのか?寒さに負けるな!

弦月や エイッという気合 寒稽古    無得流俳句  無得庵是空
写真は 平成25年 元旦の 富士と月       菩提亭写多・撮影

平成25年1月22日
至道無難 山波平九朗

日曜特別稽古

日曜稽古は何とか時間を調整してやるべきである。特に最近始めた人。合気道はまず基本の武術的な身体を作らなければ。それには日曜の稽古を推奨する。ゆったりと出来る。毎週でなくてもいい。2時間はあっという間。

大寒や 太刀と杖とを 振り込んで    無得流俳句  無得庵是空
写真 1月20日の日曜特別稽古        菩提亭写多・撮影

平成25年1月21日
至道無難 山波平九朗

寒さに挑戦

14日の都心の雪。3時、急遽事務所から自宅へ帰るとき、いつも見ない子供たちが戸外にあちこち出ているのを目撃。お父さんと雪かきをしたり、雪だるまを作ったり。雪はやはりファンタスチックなのだ。道場は寒稽古中。この行事は武道の世界だからこそやりがいがある。寒さに負けるな。

道場の 畳の上や 寒の内         無得流俳句 無得庵是空
写真  1月13日の稽古風景         菩提亭写多・撮影

平成25年1月20日
至道無難 山波平九朗

己の弱さを斬る

同じ武器としてもアメリカの銃と日本の剣ではまるで違う。銃を持てば撃ちたくなるだろうが、日本刀は持って振っていても殺意は生まれない。まして子供を殺傷するという、そういう気にはまったくなれない。武芸もそうだ。己との闘い。剣先は己の心の弱さに立ち向かう。

全身で 巻き藁斬りや 寒の内    無得流俳句  無得庵是空
写真  本多青仁斎靖邦の抜刀演武    菩提亭写多・撮影

平成25年1月18日
至道無難 山波平九朗

寒復習(かんざらい)

居合は真剣を振るべきだ。模擬刀では緊迫感がない。さらに実際に斬ってみる。簡単には斬れない。斬るのは神聖な日本刀に対する侮蔑だというエライ先生がいる。これはあまりいただけない。斬る瞬間には全身全霊の力が出いる。何か不思議な感覚を味わう。身体の使い方が決め手。これが武術なのだから。

寒復習(かんざらい) 金比羅さまの 社頭かな  無得流俳句 無得庵是空
写真 本多青仁斎靖邦の奉納演武         菩提亭写多・撮影

平成25年1月17日
至道無難 山波平九朗


小正月

1月15日は雪はおさまったが、琴平神社のどんど焼き会場は残雪が…。水分を含むコンクリートの上に残る雪。草履が使えない。羽織袴でブーツ。幕末の坂本竜馬スタイルになった。それでも何とか。

左義長や 煙が包む 抜刀術       無得流俳句 無得庵是空
写真  どんど焼きの前で演ずる 本多青仁斎靖邦  菩提亭写多・撮影

平成25年1月16日
至道無難 山波平九朗

どんど焼き

1月15日は「小正月」。15日はこう呼んでいた。この日を成人の日として祝日にしていたが、それも第2月曜日となり、15日は平日になってしまった。ドン土焼きでお正月の飾りを燃やす。川崎市麻生区、琴平神社でその日、抜刀術の奉納演武をする。燃えている間、巻き藁を斬る。今年も3時から。

こころこそ こころまどわす 初若菜    無得流俳句  無得庵是空
写真 本多青仁斎靖邦の琴平神社抜刀術     菩提亭写多・撮影

平成25年1月12日
至道無難 山波平九朗
<<prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 next>>