法華津寛 71歳、オリンピック馬術の代表へ。武芸18般、その中で唯一、術を道に変えてないのが馬術。たしかに馬道(ばどう)とはいわない。馬車道と混同するからだろう。法華津寛の馬術姿は武術家の雰囲気。気負いがない。自然体だ。 古希過ぎて 馬の術極め 春の土 無得流俳句 無得庵是空 写真 本多青仁斎靖邦のひとり稽古 菩提亭写多・撮影 平成24年3月8日 山波平九朗 |
生涯現役 85才まで武道の現役でいようと決意した。それには無理をしない。決して気負わない。止まらない。ペースを崩さず淡々と稽古をする。合気道プラスアルファの剣と杖は最適である。 ヴィデオ観る 己は武人か 春浅し 無得流俳句 無得庵是空 写真 本多青仁斎靖邦のひとり稽古 菩提亭写多・撮影 平成24年3月5日 山波平九朗 |
師を探す 「武道は3年我慢するより3年かかっても師を探せ」という。相性もあるが、やっていてこれは、と思ったら、さっさとやめたほうがいい。時間の無駄。釈迦も人生に迷って、瞑想の森に入り、座った。それでも迷いが吹っ切れない。仲間たちから「根性なし」と罵られたが、意を決し、そこを出る。とたんに迷いが覚める。 師を探す これも技のうち 春寒し 無得流俳句 無得庵是空 写真 本多青仁斎靖邦のひとり稽古 菩提亭写多・撮影 平成24年2月29日 山波平九朗 |
武道が正課に この春から中学校では武道が正課になる。合気道も入るのだが、柔道を実施する学校が圧倒的に多いという。合気道はどこがやるのか?教えるのは難しい。 指導者の問題だろう。 真の師 求めて道を 春来る 無得流俳句 無得庵是空 写真 本多青仁斎靖邦の抜刀 菩提亭写多・撮影 平成24年2月22日 山波平九朗 |
余寒 合気道は上半身の柔らかさと強靭な下半身。それには基本の型の繰り返ししかない。剣はいい。工夫しながらひとりで稽古ができるからだ。基本的な身体作りが稽古の主眼。派手さは決してない。道場の外から春の足跡は聞こえるが、まだ寒い。 道場に 気迫漲る 余寒かな 無得流俳句 無得庵是空 写真 本多青仁斎靖邦のひとり稽古 菩提亭写多・撮影 平成24年2月17日 山波平九朗 |
型の繰り返し 空手・居合道もやっていたというある合気道師範の剣を振っている映像を見たことがあった。これが居合道なのか、と動きに敬服したものだった。10年たった。こちらも紆余曲折、刀を振り続けた。最近、またその映像を見る機会があった。理合がわかるのだ。動きについていける。ああ、10年間無駄ではなかったのだ。 春寒や 剣を振る手の ぬくもりて 無得流俳句 無得庵是空 写真 抜刀 巻き藁斬り 菩提亭写多・撮影 平成24年2月15日 山波平九朗 |
VTRカメラ 小さなVTRカメラを2台使って動きを見ている。客観的な角度から己の姿を見るというのは武術修得に非常に役立つ。記録をしておいて前のを見るのもいい。自分では気がつかない無駄な動きがよくわかる。これは大いに利用すべきだ。 剣と杖 はかる間合いや 春浅し 無得流俳句 無得庵是空 写真 剣術・杖術講習会より 平成24年2月12日 山波平九朗 |
奥にあるもの 今日は少し暖かい。寒さのピークは過ぎたか…。道場は不思議なところで、最初は冷え冷えと、人をやさしく向かい入れない。突っぱねたようなところがある。ところがひとりで剣を振ったりしていると、身体と心が温まってくる。人が揃うとまったく寒さを感じなくなる。心の持ち方、気の入れ方で、火もまた涼し、水もまた温かし、だ。 武術修得の 奥にあるもの 春寒し 無得流俳句 無得庵是空 写真 ひとり稽古 菩提亭写多・撮影 平成24年2月9日 山波平九朗 |
風邪治す 先週の木曜日、稽古中に風邪を引いた、と感じた。鼻水が大量に出る。注意をしていたのだが、油断だ!土、日と稽古を休む訳にはいかない。よし!自分で治そう、といつもの風邪退治法を実施した。治りました!呼吸法を使う。気迫が必要。 立春や 振る剣の音に 目覚むるか 無得流俳句 無得庵是空 写真 本多青仁斎靖邦のひとり稽古 風邪退治 菩提亭写多・撮影 平成24年2月8日 山波平九朗 |
立春 武術を学ぶ意義は心の修練だろう。技の巧拙ではない。座禅を組む心境。稽古の前に臍下丹田に気を沈め、落ち着いて課題の技を繰り返す。力はいらない。無、の境地。心は空。道場でのあり方は恕。思いやる心だ。今日は立春。厄落とし。 心技体 畳の上に 厄落とす 無得流俳句 無得庵是空 写真 本多青仁斎靖邦のひとり稽古 菩提亭写多・撮影 平成24年2月3日 山波平九朗 |
<<prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 next>> |