令和元年 よしこれをやるぞとその道を決めると、教わるのでなく己を厳しく指導するのは己。人を頼ってはならない。逃げてはいけない。真っ直ぐ突き進んでいくのが修行。果てはない。新しい時代の令和はすぐそこだ。 こころざし 深く捧げて 春の果て 無得庵是空 平成31年4月27日 至道無難 山波平九朗 令和元年五月から合気道始めましょう! 合気道青葉塾道場 http://www.ningenkobo.com/aikidou aoba10@ningenkobo.com TEL 045-902-1808 |
竿の先 稽古は人のためにやるのではない。己を鍛えるため。それは身体と心を同時に強くしていく。気持ちが先になる。引っ張って行くのは己の心。そうすれば必ず成る。一つずつ、一つずつ。 竿頭の 一歩先まで 春の雷 無得庵是空 平成31年4月9日 至道無難 山波平九朗 令和元年五月から合気道始めましょう! 合気道青葉塾道場 http://www.ningenkobo.com/aikidou aoba10@ningenkobo.com TEL 045-902-1808 |
春風 合気道のスタートは1969年8月。昭和44年。あれから50年。それを新しい元号の元で迎えることになる。元号発表の日、4月1日、11時41分は千葉の大多喜城の満開の桜の中である。令和元年が50周年となる。 己には 厳しく人に 春の風 無得庵是空 平成31年4月3日 至道無難 山波平九朗 |
知恵詣 世の中は後ろ向きにしかわからないが、とにかく前を向いて生きていかなければならない。世界中がこれだけ進歩してしまったが、人間の生き方が変わって、先が見えるようになったか、というとそうではない。人間そのものはこれまでと同じ。先はまったくわからない。それを読んで行くのが、人間の大きな仕事。 修行とは 前のめりで 知恵詣 無得庵是空 平成31年3月20日 至道無難 山波平九朗 |
お彼岸 昨日は卒園・卒業のお祝いの会。2時から稽古の後、イタリアンのお店へ。幼稚園が二人、小学生が一人、中学生が二人、高校生が一人。にぎやかなひと時だった。今日は彼岸の入り。 練習は 完成を目指す 入り彼岸 無得庵是空 平成31年3月18日 至道無難 山波平九朗 |
啓蟄 雨が二日続いた。3月5日、今日は晴れた。これで天気は落ち着くのか?1月、2月全日程が寒稽古。木、土、日の週3日の稽古にどれだけ参加できるか、である。武道の稽古はああだこうだと、何も考えない。無心に足を運ぶ。知らないうちにいろんなものが身体に入り込んで来る。これは大変な財産。明日は啓蟄。冬眠から動物たちが目を覚ます。 啓蟄や 剣さばきの 音静か 無得庵是空 平成31年3月5日 至道無難 山波平九朗 |
畳の上 今年は2月、暖かい。どうしたのだろう。この時期土日の稽古は雪で中止になることがよくあった。ところが寒くない。稽古に丁度いい。技を身につけるというのは道場にやってくるということ。まず基礎を作る。武道をやり続けるための基本を身につける。理屈ではない。道場に通ってるうちに何となくそうなって行く。あせってはいけない。 畳の上 土俵と思え 春きざす 無得庵是空 平成231年2月23日 至道無難 山波平九朗 |
不思議の負け 「勝に不思議の勝あり 負けに不思議の負けなし」。これは葉隠れの言葉。試合に勝って悩む、ということはしない。負けると、悔しくて、どうしてだとその原因を追究して研究する。さらに前進するきっかけをつかむ。人生はどんどん突き進んで失敗を恐れてはならない。失敗が己を逞しくして行くのだ。 世の中は 負けて知るもの 春寒し 無得庵是空 平成31年2月7日 至道無難 山波平九朗 |
寒稽古 1月、2月は全稽古日が寒稽古。休まずにどれだけ参加できるか、出席数を競う。寒さで道場は行くまで気持ちをそこに持っていくのが大変。行ってしまうと何ということもないのだが。あまり気張らずに、道場に行くこと、これが最高の稽古。技は自然に身について行く。 勢いは 使い尽くすな 余寒空 無得庵是空 平成31年2月2日 至道無難 山波平九朗 |
琴平神社 どんど焼 今年も1月15日、小正月、琴平神社のどんど焼前での演武会。午前中、チラチラと小雨が降り続く。寒い。3時のどんど焼開始。無理、かなと案じるが、2時30分頃から、一転、雲がどこかへ行ってしまった。絶好の演武日和。気合が入った。 燃え上がる 前で演武の 小正月 無得庵是空 平成31年1月15日 至道無難 山波平九朗 |
<<prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 next>> |