仁 あのドラゴン大臣の言動。戦後の教育がどれほど歪んでるか。如実にあらわれた。元社会党、二世議員。仁、という言葉を思い起こせ。 梅雨明けや 畳の上に 虫動き 無得庵是空 写真 本多青仁斎靖邦のひとり稽古 菩提亭写多・撮影 平成23年7月8日 山波平九朗 |
流しそーめん 流しそーめんの会場が変わった。横浜市くろがね青少年野外活動センターとなった。炊事場が広い。作業がやり易い。孟宗竹は石倉進さんに頼んで、切ってくる。すぐ近くだ。 孟宗竹 切って流して そーめんかな 無得庵是空 写真 それっと食いだす流しそーめん 畑直紀氏撮影 平成23年7月6日 山波平九朗 写真は本多青仁斎の武道稽古日誌を http://blogs.yahoo.co.jp/aonisai0719 |
備える 武術は一朝事が起きたときのために備える。その考えを武術に学び、会得せよ。今の日本人は、後ろを振り返ってじっくり己を見つめなければ…。いい機会だ。辛抱して身体を鍛えよ。明日は孟宗竹を斬って流しそーめんの日。 梅雨明けや 平治に乱を 忘れざる 無得庵是空 写真 本多青仁斎靖邦のひとり稽古 菩提亭写多・撮影 平成23年7月2日 山波平九朗 |
真夏の節電 明日から真夏の電気消費15%減の実施期間の突入する。日本は夜が明るすぎたのだ。節電は当たり前。道場も灯りは少し落として使おう。稽古に支障はない。 武の道や 戈を止むぞ 夏至の朝 無得庵是空 写真 土曜稽古風景 菩提亭写多・撮影 平成23年6月30日 |
歳相応 48歳、プロ野球の工藤公康、まだ現役にこだわっているという。大リーガー挑戦。無理だ。身体は歳とともに衰える。武術は年齢とともに霞の世界へ。筋肉は使わない動きだ。野球はそういう訳にはいかない。工藤のこれからは野球の指導者への道だろう。 武の道は 古今二路なし 花芭蕉 無得庵是空 写真 本多青仁斎靖邦 菩提亭写多・撮影 平成23年2月24日 山波平九朗 |
水と月 映すとも月も思わず 映るとも水も思はぬ 広沢の池 武術の師は自然である。水と月の関係が極意。居合道の水鴎流は、池に浮かんでいた鴎が、すーと空に舞いあがった姿を見て、居合の本質を感じ取った。三間与一左衛門が開祖である。子連れ狼の拝一刀はその水鴎流の達人である。 武の極意 水に浮く月や 梅雨晴れ間 無得庵是空 写真 去年の11月23日の月 菩提亭写多・撮影 平成23年6月24日 山波平九朗 |
枇杷の実 日曜特別稽古の道場の窓からたわわに実った黄色い枇杷の実が見える。だれも獲って食べようとしない。戦後の食糧難の時代、枇杷は少年たちのビタミンC補給に役にたったものだった。辺りかまわず食った。ここの枇杷は鳥の格好の食料となっている。時代なのだ。 枇杷の実や 畳の上に 未来有り 無得庵是空 写真 日曜特別稽古 窓から枇杷が 菩提亭写多・撮影 平成23年6月22日 |
利休の茶 NHKの「お江」。秀吉の狂乱の始まり、利休との確執。お茶々との愛憎。 跡継ぎが生まれて、秀吉の心に、悪魔が乗り移る。生まれた最初の子は秀頼ではない。まもなく死ぬ。高齢の秀吉に急に子が生まれる訳がない。ミステリアスな事件が起き始める。 秀吉は 茶の湯の判らぬ 梅雨の闇 無得庵是空 写真 無の心境 本多青仁斎靖邦 菩提亭写多・撮影 平成23年6月20日 山波平九朗 |
古を覗いてみる 日本人はもうあまり先へ先へと急がなくてもいい。早く着かなくともいいではないか。道が少々暗くてもいいではないか。便利なものはもういい。後ろをゆっくり振り向いてみる。そして時間を置いてゆっくり先をみてみる。見方が変わるだろう。 武術から エコを学んで 囮鮎 無得庵是空 写真 本多青仁斎靖邦の居合 菩提亭写多・撮影 平成23年6月18日 山波平九朗 |
宮本武蔵 晩年の武蔵。肥後細川藩での逸話多い。6尺の大身。熊本藩士に与えた教訓多い。武人・武蔵の評価。直木三十五は低い。吉川英治は直木との「武蔵論争」に巻き込まれた。その結果あの「宮本武蔵」が生まれた。 鉄線花 武蔵出生 備前か美濃 無得庵是空 写真 本多青仁斎靖邦の居合 菩提亭写多・撮影 平成23年6月17日 山波平九朗 |
<<prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 next>> |