道を知る 3月に入って寒気が戻ってきた。ひな祭りだというのに。春の足音が聞えたかなと思ったら寒さがぶり返した。これが日本の気候だろう。武術はこれくらいでひるんではならない。とにかく一歩前へ、だ。 春浅し 学んで道を 知るべしや 無得庵是空 本多青仁斎靖邦のひとり稽古 孤舟道場 菩提亭写多・撮影 平成29年3月2日 至道無難 山波平九朗 |
二月尽 武道はとにかく道場に出てこなくては。木曜稽古会、土曜稽古会、日曜特別稽古会、それぞれ稽古の中身が違う。来てなければこれはわからない。極意というのは身近にあるもので、それは自分でつかむものだ。二月はそろそろ終る。 残寒や 甘さ辛さを 肌で知れ 無得庵是空 本多青仁斎靖邦の杖術 日曜特別稽古にて 菩提亭写多・撮影 平成29年2月26日 至道無難 山波平九朗 |
心の修行 今年も1月、2月の寒稽古が終る。武術の稽古は己への挑戦。寒いといっても今は環境がいい。決意して道場に出る。そうすると結果はいい。すっきりする精神状態を作りあげているのだ。人の何かが変化している。稽古、心の修行というべきか。 乱に備え 修行するなり 風光る 無得庵是空 本多青仁斎靖邦のひとり稽古 孤舟道場 菩提亭写多・撮影 平成29年2月24日 至道無難 山波平九朗 |
ただ真剣を振る 居合の型というのは身体が硬くなった年配者のものだ。上手く、かっこよく、演武しなくともいい。ただ振るのだ。これが身体全体にいい刺激を与える。そこに真剣の魂がある。中でも座技がいい。 今度こそ 今度こそはと 春暮るる 無得庵是空 写真 本多青仁斎靖邦 ひとり稽古 孤舟道場 菩提亭写多・撮影 平成29年2月22日 至道無難 山波平九朗 |
春一番 インフルエンザ、風邪。寒くなるとこれはあちこちで起きる。冬が来るとこれはどこからともなくやって来るものなのだ。恐れることはない。あわてず、そうなったら受け入れることだ。油断があった。心にすきがあったのだ。じっとしていればどこかに去っていく。 身を捨てて 振り抜く刃 春一番 無得庵是空 本多青仁斎靖邦 ひとり稽古 孤舟道場 菩提亭写多・撮影 平成29年2月20日 至道無難 山波平九朗 |
寒への挑戦 1月、2月はすべて稽古は寒稽古とした。これは毎年そうしている。普通、寒稽古は大寒の2、3日をやるものだが、2ヶ月間をすべて寒さへの挑戦の特別稽古だとした。これはいい。武術をこころざすもの、ずっと、稽古は続くのだ。まさに寒というのは修行の真髄というべし。その2ヶ月が終ろうとしている。 冴返る 修行は馬鹿に なってやれ 無得庵是空 写真 本多青仁斎靖邦ひとり稽古 孤舟道場 菩提亭写多・撮影 平成29年2月17日 至道無難 山波平九朗 |
ひとり稽古 久しぶり孤舟道場で剣を振る。これはいい。無心になれるひとり稽古である。あせらずにゆっくりと振る。まわりには何もない。Age is just a number.年齢を超える。剣はまさにこれだ。 この道は 果てしない道 春兆す 無得庵是空 写真 本多青仁斎靖邦のひとり稽古 孤舟道場 菩提亭写多・撮影 平成29年2月15日 至道無難 山波平九朗 |
無心 武術はうしろを振り返らず、横を見ず、真っ直ぐ向いて、身心を鍛えるのみ。心は動かず、そのまんま。何も考えない。剣は、ただひたすら振る。 剣の下 ひゅっと風切る 余寒顔 無得庵是空 写真 本多青仁斎靖邦のひとり稽古 菩提亭写多・撮影 平成29年2月13日 至道無難 山波平九朗 |
身体を空 物が大きくなって行くと、人間が小さくなっていく。だから、今、武術なのだ。身体の中身を外に出してしまって、入れ替えるものは、元の己(おのれ)。これを繰り返し常に中身は空。そうすると大きな物には決して負けない。 エイッと言う 気合い響かせ 余寒かな 無得庵是空 写真 本多青仁斎靖邦の抜刀 菩提亭写多・撮影 平成29年2月8日 至道無難 山波平九朗 |
寒明くる 武術を身につけるというのはそんな大仰なことではない。あたり前の動きをいつでもどこでも出せるということ。至道無難というのは道に到るまでそんな難しいことではない。いつからでも始めてみなさい。それが極意だと言ってる。道場に出て来る、これが上達の道なのだ。 繰り返す 技の速さや 寒明くる 無得庵是空 ある日の土曜稽古 菩提亭写多・撮影 平成29年2月7日 至道無難 山波平九朗 |
<<prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 next>> |