都心の雪 22日の雪は都心の交通機能を狂わせた。会社は早退。すると駅に人が溢れかえる。タクシーは相乗り。ホテルは満室。人は自然の猛威になすすべがない。春よ早く来い。 技は身体 悟るは心よ 寒復習(かんざらい) 無得庵是空 写真 本多青仁斎靖邦のひとり稽古 菩提亭写多・撮影 平成30年1月25日 至道無難 山波平九朗 |
刀剣 刀剣ブームだそうだ。「刀女子」が鑑賞会や展覧会にどっと押し寄せる。美術的な価値はそうだが、刀は斬ってみることである。斬った瞬間己の変化がわかる。何かが抜け行く。一瞬の出来事。それは強烈だ。 一寸先 まるでわからず 寒見舞い 無得庵是空 写真は 短刀 関の氏房 菩提亭写多・撮影 平成30年1月24日 至道無難 山波平九朗 |
己を捨てる 何かにしがみ付いてはいけない。あっけらかんと身を捨てる。無になってしまえ。されば開かれよ。武の極意。今日は大寒。 上を見よ 己を捨てよ 寒の空 無得庵是空 写真 本多青仁斎靖邦の杖術 奉納演武 菩提亭写多・撮影 平成30年1月20日 日々是好日 山波平九朗 |
人生に解決はない 「人生には解決はない」というだいぶ前に書いたものが出て来た。ただひたすら進むうちに解決が見えてくる。武術の修練もそうだ。技の意味を頭で考えていてはならない。型を繰り返す。武術的身体能力を作り上げる。それが自然体。 剣振るは それだけのこと 寒月夜 無得庵是空 写真 無筆堂一画斎の画 菩提亭写多・撮影 平成30年1月19日 至道無難 山波平九朗 |
どんど焼 奉納演武 王禅寺の琴平神社。由緒のある神社。毎年、1月15日はどんど焼。もの凄い火の勢い。その燃え上がる火の前で演武会。今年も行われる。あおばタイムズ映像ニュース(http://www.ningenkobo.com)で15時から中継。 燃え上がる 炎を袈裟斬り どんど焼 無得庵是空 写真 奉納演武会の本多青仁斎靖邦 菩提亭写多・撮影 平成30年1月15日 至道無難 山波平九朗 あおばタイムズ映像ニュース(http://www.ningenkobo.com)をご覧下さい。 |
ひとり稽古 1月7日が合気道青葉塾道場の新年餅つき会。この日から2ヶ月間の寒稽古が始まる。1月11日の木曜稽古会が実質の稽古始めだった。早めに道場へ。杖の単独動作連続技から居合道まで、本多青仁斎靖邦のひとり稽古。 あたり前を あたり前にやる 初稽古 無得庵是空 写真 本多青仁斎靖邦のひとり稽古 菩提亭写多・撮影 平成30年1月11日 至道無難 山波平九朗 |
新年餅つき会 もうこれは恒例で、準備から後片付けまで、お見事なお手並みでした。今、餅は年中いつでも食える。スーパーの店頭に並んでいる。わが道場の餅つきは年末でなく年頭に。つきたてのお餅は、お汁粉と大鍋のお雑煮。食べ切れなかったものは持って帰ってもらう。戊戌の年初め、豪快でした。 搗いた餅 すぐに雑煮に 入れて食う 無得庵是空 写真 大勢で餅つき 菩提亭写多・撮影0 平成30年1月7日 至道無難 山波平九朗 青葉塾道場会報「あしなみ」 http://www.ningenkobo.com/aikidou/aikidou1/aikinews.pdf |
梯子乗り 1月5日、青葉区出初式へ。梯子乗りが絶妙。間近で見ると身が引き締まる。下には何も置いてない。失敗は出来ない。緊迫する。いい刺激になる。 あそこまで やれば出来ると 梯子乗り 無得庵是空 写真 青葉区出初式 菩提亭写多・撮影 平成30年1月5日 日々是好日 山波平九朗 |
新春列車旅 新年は高崎観音で。列車の旅は八高線。各駅停車でトコトコと。観音様は真っ白。見上げると空に吸い込まれそう。凄い迫力だ。白衣観音という。駅で達磨弁当を買う。交通も便利。新宿湘南ラインでもいい。上野東京ラインでもいい。青葉台まであっという間でした。 去年今年 修行はグッと 前を見ろ 無得庵是空 写真 白衣観音の前 菩提亭写多・撮影 平成30年1月3日 至道無難 山波平九朗 |
新しい年へ いよいよ年の瀬。新しい年がやって来る。切り替える。常に前進。その時はただ今。ひとつずつ、ひとつずつである。来年もいい年でありますように。 身を捨てよ 浮ぶ瀬もあり 冬の海 無得庵是空 山川の末を流るる橡殻 青仁斎書 平成29年12月28日 至道無難 山波平九朗 |
<<prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 next>> |