重厚さ 稽古はVTRを撮っておく。自分の動きをチェックするためだ。ちょっとしたことでもおろそかにしない。武道の動きがあるのだ。身体の動き、己の動作には人格がでる。やはり武道をやっているのだから重厚さが育たなければ意味が無い。鋭さよりゆったりとした静かなものが求められる。 正面打ちかわしてさばき初時雨 無得流俳句 無得庵是空 写真 演武会での本多青仁斎靖邦 菩提亭写多・撮影 平成24年12月3日 至道無難 山波平九朗 |
右脳・左脳 武道は右の脳を活性化する。右脳は動物的。子供はこの脳が発達している。左は論理的。成長するに従って左が発達する。よけいなことを考え右の脳は衰退する。心も身体も硬化する。そこで武道である。若返るということだ。 繰り返す 武道の稽古や 帰り花 無得流俳句 無得庵是空 写真 演武会の本多青仁斎靖邦 菩提亭写多・撮影 平成24年12月1日 至道無難 山波平九朗 |
斬る 去年は抜刀術はやらなかった。今年はやってみることにした。緊張する。巻きわらを斬る、これは簡単ではない。真剣なので、それを振り回すというのは普段そうそうできるものではない。これまで行っていた道場はアメリカで開くとなって閉鎖。今回は、独自の抜刀術を考えてやってみた。映像を見て、反省点多々有り、未熟さを痛感。 道場にかかる西日や冬はじめ 無得流俳句 無得庵是空 写真 本多青仁斎靖邦の抜刀術 菩提亭写多・撮影 平成24年11月30日 至道無難 山波平九朗 |
道場創設日 勤労感謝の日が青葉塾道場の創設日。1972年である。道場開きが翌年、2月3日。年がまたがってしまい、青葉塾道場のスタートの年をどちらにするかで周年が1年違ってくる。この1972年を創立日にすると、今年は40周年なのだ。どこかで調整しなければ…。 道場のスタート勤労感謝の日 無得流俳句 無得庵是空 写真 演武会での本多青仁斎靖邦 道場 報道班撮影 平成24年11月26日 至道無難 山波平九朗 |
いよいよ演武会 いよいよ青葉武道演武大会が近づいた。今年は準備に余裕がある。第一回は平成18年(2006年)である。2年前、青葉公会堂でやったのだが、広すぎた。舞台に畳を敷くのが大変だった。客席はがらんとしていた。武道の演武会の会場ではない。そこで2年後、青葉台中学校で始めたのだ。7回目。いい演武会にしたい。 一切は 心が造る 秋ともし 無得流俳句 無得庵是空 写真 去年の演武会 本多青仁斎靖邦 菩提亭写多・撮影 平成24年11月21日 至道無難 山波平九朗 |
演武会リハーサル 18日は木枯らし1号。演武会のリハーサルだった。少年部の寸劇の稽古。みんな見事に息が合っている。大人もまじめに、狼のギャング、犬のおまわりさん。あとは本番を待つばかり。 練磨する 日に新たなり 冬浅し 無得流俳句 無得庵是空 写真 一刀のもとに 菩提亭写多・撮影 平成24年11月19日 至道無難 山波平九朗 |
自然体 武術は力を入れないのではない。力は要らないのだ。それは教わるのでなく自得するもの。動きにためを作らない。小動物の動作がそれ。自然の生き物でやはり人間だけが異質。その自然の動きに近づくように修練するのが武術である。 踏ん張らず 自然体なり 赤蜻蛉 無得流俳句 無得庵是空 写真 本多青仁斎靖邦のひとり稽古 菩提亭写多・撮影 平成24年11月15日 至道無難 山波平九朗 |
演ずる いよいよ演武会。寸劇に少年部は盛り上がる。毎年、11月23日に実施しているのは道場創立日だから。合気道は型武道。試合がない。審査とか演武会で演じて見せるために準備する。それが型武道。奥は深い。 武を演ず 阿吽という気 秋高し 無得流俳句 無得庵是空 写真 本多青仁斎靖邦のひとり稽古 菩提亭写多・撮影 平成24年11月14日 至道無難 山波平九朗 |
プーチン大統領の柔道 ロシアのプーチン大統領は柔道家。60歳。最近、脊椎の古傷が痛み出して、予定の外遊を中止。あれはどうも柔道のやりすぎのようだ。歳を考えず、ロシア人の大男たちと乱取り。あれで背負い投げを繰り消せば身体はおかしくなる。柔道は日本の武術から離れてしまった。日本の武術には歳相応の稽古法がある。歳とともに鍛錬法は変わってくるのだ。プーチンはそれを知らない。 秋の夕 肩の力を 抜けという 無得流俳句 無得庵是空 写真 本多青仁斎靖邦のひとり稽古 菩提亭写多・撮影 平成24年11月10日 日々是好日 山波平九朗 |
幕末三傑 これからの日本をどうするか。第三極結集の中心は京都。東の石原と西の橋下が会談に選んだのは京都ホテルオークラ。明治維新の幕末三傑の一人、桂小五郎の銅像がある。長州藩の屋敷跡。維新の原動力は20代の若者たちだった。理念だけで結束は難しい。70代の「たちあがれ」と、若い「維新」たちでは…。 たちあがれを 立ち枯れという 秋の風 無得流俳句 無得庵是空 写真 本多青仁斎靖邦 菩提亭写多・撮影 平成24年11月6日 至道無難 山波平九朗 |
<<prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 next>> |